アイデア投資家 資産運用と生活一工夫

資産増やす、生活を面白くするアイデア発掘中

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 成長株へ 株ライン[ツイッターで株価予想 おすすめ銘柄]

(書評) 市場サイクルを極める ハワード・マークス著 Part12

f:id:koto-x:20180120080814j:plain

 

先月に続き、ハワード・マークス著”市場サイクルを極める”の書評をお届けする。

今回は、サイクル・ポジショニングについて紹介する。

 

・書評記事1回目

www.investor-2018.com

 ・書評記事2回目

www.investor-2018.com

・書評記事3回目
www.investor-2018.com

・書評記事4回目

www.investor-2018.com

・書評記事5回目 

www.investor-2018.com

 ・書評記事6回目 
www.investor-2018.com

・書評記事7回目

www.investor-2018.com

・書評記事8回目 

www.investor-2018.com

・書評記事10回目 

www.investor-2018.com

・書評記事11回目 

 

www.investor-2018.com

 

例によって、書籍からの引用箇所は・「」で囲み、→は個人的な気付きを記した。

 

<第十四章:サイクル・ポジショニング>
この章で引用したいセンテンスを前回の続きとして1つ紹介する。

・「すぐれた投資家のように、結果の確率分布をうまく非対称な形にするための良策の1つは、市場の趨勢を味方につけることである。結果をコントロールすることは絶対にできないが、市場の趨勢が好ましい方向に向かっているときに投資すれば、自分にとっての追い風がふく。
  →サイクル・ポジショニングで意識すべきは一言で表すと市場の趨勢。
   これが何かは、本書の第一章に出てくる6つの質問に自問自答すれば、有意義な判断を下すことができるという。
  1) 今、サイクルの上昇期の入り口に近づいているのか、それとも終盤にあるのか
        2) あるサイクルにおいて、しばらく上昇期が続いている場合、すでに危険な領域に到達してしまっているか
        3) 投資家の行動を駆り立てているのは強欲か、それとも恐怖か
        4) 投資家の姿勢は適度にリスク回避的か、それとも無謀なほどリスクに寛容か
        5) サイクルに沿った流れの結果、相場は加熱しているか、冷え込んでいるか
        6) これらの点から判断されるサイクル内での現在位置においては、防御性を重視すべきか、積極性を重視すべきか