アイデア投資家 資産運用と生活一工夫

資産増やす、生活を面白くするアイデア発掘中

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 成長株へ 株ライン[ツイッターで株価予想 おすすめ銘柄]

(累計12万PV突破) (参加レポート) 楽天証券主催米国株オンラインセミナー 広瀬隆雄氏 Part1

f:id:koto-x:20180109072803j:plain

 

先週ついに当ブログの累計PVが12万を突破した。

引き続きパワフルな投資アイデアを探し、紹介していきたい。

 

先月参加した楽天証券主催の「米中貿易問題に揺れる米国株式の今後の動向や、投資戦略について徹底解説!」と題したオンラインセミナーに参加したのでその様子を複数回に分けてお伝えする。

・セミナーの再放送はこちら

www.rakuten-sec.co.jp

・セミナー資料ダウンロード

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/learn/seminar/pdf/20190627_01.pdf

 

・自由主義から重商主義に傾きつつある世界

米国で米中貿易問題の論調がそのようになっている。
アダム・スミスが1776年に書いた書籍「国富論」では重商主義を批判し、同じ年にアメリカ独立宣言が出た。

(参考)

ja.m.wikipedia.org


「選択の自由」を書いたミルトン・フリードマンは、この2つが組合わさり、その後世界は発展していったと分析した。

(参考)

ja.m.wikipedia.org

 

トーマス・フリードマンは簡単には米中貿易問題は解決しないと言っている。
知的所有権の問題は、貿易だけでなくイデオロギーの問題になりそうだ。

米国民からみた米中貿易問題は、中国が気の毒とは思っておらず、もっとやってしまえという雰囲気。実生活への影響はほとんど出ていない。

インフレ要因になると言われているが、消費者物価指数は1.8%、米国失業率は3.6%になっており、4%という許容ラインを超えていないので経済は順調という判断。

 

・生活に悪影響出ていない理由
現在の関税対象が企業であり、消費者に関係する商品ではない為。
明日のG20での米中が対話継続するかというメッセージが出るのかが注目点。
もう1つは協議が物別れになった時に第3ラウンド、中国からの輸出品に10%関税発動するか。

(参考)G20での米中首脳会談の着地

www.businessinsider.jp

 

なぜファーウェイはそこまで重要なのか

5G技術・コアコンピタンスを多く持っている。

ただファーウェイができないエリアとして、RFフロントエンドと半導体製造があり、長期間のノウハウ蓄積が必要。ここで活躍する企業として、ブロードコム、クアルコム、スカイワークス、村田製作所がある。

中国側は事を荒げたくない。自前で出来るようになるには5年ぐらいかかる。

商務省によるみなし輸出許可と、クアルコムを始めとした米国半導体企業が利益警告を出した話は、以前紹介した広瀬氏のマネックス証券主催セミナーの参加レポートでも触れたので割愛する。

(参考)マネックス証券主催セミナー

www.investor-2018.com