アイデア投資家 資産運用と生活一工夫

資産増やす、生活を面白くするアイデア発掘中

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 成長株へ 株ライン[ツイッターで株価予想 おすすめ銘柄]

米国株著名ブロガー たぱぞうさんの講演 米国株・S&P500指数の魅力編

f:id:koto-x:20180109073050j:plain

 

 

アイデア投資家ブログを書き始めてから、日々チェックしている米国株ブロガーたぱぞうさんのブログ。
たまたま大阪出張の機会があり、たぱぞうさんが登壇されるセミナーに参加した。
その様子を2回に分けて紹介するのと、参加をきっかけに考えた投資のアイデアを紹介したい。今回はその1回目。

www.seminarjyoho.com

www.americakabu.com

 

たぱぞうさんのセミナー構成
1. 米国株、S&P500指数の魅力、過去から見える傾向
2. 米国株式市場の推移、日本株への見方、投資手法
3. セミナーで得た投資のアイデア

 

たぱぞうさんが話したトピックス(アイデア投資家なりに分類)
(1)導入
(2)投資の要諦
(3)株式の比率
(4)S&P500指数世界株価平均の推移
(5)米国株投資それとも国際分散投資なのか
(6)米国株式市場の推移を指数から見る
(7)クランビルの法則
(8)日本株、経済
(9)困難な時代に生き抜く
(10)投資手法

 

(1)導入
まずセミナーの冒頭、たぱぞうさんは、ご自身の株式投資との関わりについて、
本業ではなく、家族の影響からしており、最近では投資顧問をされるなど副業的な位置付けで活動していると説明。
ブログを書き始めた動機も、若手の同僚たちが疎かったことから、動機を与える為に始めたとのこと。

 

(2)投資の要諦
セミナー講師としての持ち時間は、1時間あったようで、最初に一番大事なメッセージを伝えていた。それが、「良いものを続けて長く、持ち続ける」
良いものとは、
1. どんなときも安心して持てる、2. いつキャッシュにしてもよい、
3. 持ってよし・売ってよし(不動産でいう)、4. キャピタルもインカムもある。


個別株に当てはめれば、誰でもあげられる利益。競争があまりない世界に通用する企業。
ETFだと経済成長と相関があり、安定的に成長している米国のものを紹介。

 

(3)株式の比率は?
資産の内、株式に配分比率について、ベンジャミン・グレアムの理論を引用しつつ、

最近発売された楽天・バンガード・ファンドという商品で気軽に選べることを紹介。

これは、今月発売された新商品で、バランス株式重視型は債券30 : 株式70、
バランス均等型は債券50 : 株式50、バランス債券重視型は債券70 : 株式30。

 

・新商品 楽天・バンガード・ファンド

www.rakuten-toushin.co.jp

www.rakuten-toushin.co.jp

www.rakuten-toushin.co.jp

 

(4)S&P500指数と世界株価平均の推移
また下記日経記事で書かれている内容に近いことを紹介していたので詳細割愛するが、
S&P500と世界株価平均のACWI(オール・カントリー・ワイド・インデックス)を期間を区切って、それぞれの投資成績がどうだったかを紹介。
ここから言えるのは、S&P500は、10年~30年と期間を区切っても安定的なリターンが得られていること。

 

・国際分散か米国株か インデックス投信めぐり議論白熱

style.nikkei.com

・ACWI(オール・カントリー・ワイド・インデックス)とは?

『MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス (ACWI) (円)』 |株価指数

 

(5)米国株投資それとも国際分散投資なのか
この問いへの答えは、投資家各々が思い描くストーリー次第でしょうというご意見。
つまり、前項で紹介したS&P500のパフォーマンス実績は魅力的に見える一方で、
直近で最高値更新したインドSENSEXのように、新興国成長の恩恵を受けたり、米国株Onlyからのリスク分散を望むのであれば、国際分散投資も魅力的だろうということ。