ソニーグループの株主総会にオンライン参加したので、昨日に続きお伝えする。
・昨日の紹介記事
昨日は、経営陣が、オンラインで事前に寄せられた株主4名からの事前質問に回答するまでの流れを紹介した。
今日は事前質問への回答を順を追って紹介をする。
Q1. PS5の品薄続いているが、供給状況はどうなっているか
A. 社長が回答。世界中の顧客から強い需要ありがたい。
部品調達の制約あるが、780万台を昨年販売した。
今年は1480万台を届けるのが現時点目標。
来年度は供給加速し、過去最大の2260万台の販売を実現したい。
需要には応えられていないが、全力で取り組んでいく。
・参考ニュース
中古「PS5」高止まり 発売半年、新品の1.5倍: 日本経済新聞 (nikkei.com)
Q2l 株主還元の考え方、自社株買いを発表され実施されなかった理由は?
A. CFOが回答。株主への利益還元は、継続的な成長で企業価値向上と増配で応える。
前年を超える成長を目指し、配当は長期安定的に行う。
自社株買いは戦略年の一部としてとらえ実施していく。
クランチロールなど2200億円の戦略投資を実施。
・参考ニュース
ソニーが「1222億円買収」したアニメ配信会社“クランチロール”とは何者か? …キーは“鬼滅”関連のあの企業 | Business Insider Japan
戦略的投資の高水準、株価水準を判断し、前年は自社株式買いは行わなかった。
今年は5月には65億円を実施。今年の自社株価実施枠は2200億円。
・参考ニュース