アイデア投資家 資産運用と生活一工夫

資産増やす、生活を面白くするアイデア発掘中

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 成長株へ 株ライン[ツイッターで株価予想 おすすめ銘柄]

(参加レポート) ファンドマネージャー石原順氏講演 楽天証券新春講演会 Part1

f:id:koto-x:20180109072803j:plain

 

今週末楽天証券主催の「新春講演会2020」に参加したので、その様子をお伝えする。

 

・新春講演会2020

www.rakuten-sec.co.jp

 

まずお伝えするのがファンドマネージャー 石原氏による切れ味鋭い講演。

テーマは2020年の相場見通し。

 

・石原氏プロフィール、連載記事

media.rakuten-sec.net

 

 

1. 為替と株価の動きに季節性(シーズナリティ)がある
ニュージーランドドルは毎年5月と8月に大きく振れる傾向。そこでドルを売り、12月にドル買う事で儲けられる可能性がある。
(参考記事) ニュージーランドドルのシーズナリーサイクル(過去20年)
 
株価も同様の季節性があり、ダウ指数は1月2月に下値を買う事で、それ以降の株価上昇に乗ることができる。但し、2020年は米国大統領選は、通常の年よりダウ指数のパフォーマンスが悪いことは認識すべき。
(参考記事) 大統領選挙年のNYダウのシーズナリーチャート
 
これら季節性は、ラリーウィリアムズ氏とハーシュ兄弟が長年研究しているとのこと。
 
(参考記事) ラリー・ウィリアムズ氏
 
 
(参考記事) ハーシュ兄弟の研究成果 書籍「アノマリー投資」
 
2. 恐怖と欲望指数(Fear & Greed Index)は使える
CNNが公表している指数で、市場心理を知る目安になる。
2020年1月10日時点の指数はMax 100(強気Max)に対し、91と非常な強気(Extreme Greed)となっている。
(参考記事) 恐怖と欲望指数
 
またウオーレン・バフェット氏は現金比率を積み上げている。
バフェットから学べることは、株価暴落時に買えるかどうか。
(参考記事) S&P500とバフェットの現金ポジションの推移